スポンサーサイト 
--/--/-- --. --:-- [edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
tb: -- cm: --
('16.9.17)第1回北大ポケモン同好会オフ レポ 
2016/09/18 Sun. 20:39 [edit]

この日はPokemon Go Plusの販売の列に並ぼうと朝からポケモンセンターに向かってましたが、
向かってる途中で販売数に達したみたいで、ポケセンで合流したブナさんと時間をつぶしていました。
そして、なまこくん、mitsuさん、なみみんさんと合流して5人で会場へ。
受付時にどこのブロックになるかを伝えられ、自分はBブロックでした。
正直、みんなと離れて少し心細かったですw
しかし、Bグループには、以前オフで1度ご一緒したことがあるRyoheiさんが居たので安心しました。
ここからはオフの構築と結果について書いていきます。
まず持ち物と努力値配分は以下のようになります。
・カメックス@ナイト 控えめ
H152 C236 S124
173・x・140・202・135・114
みずのはどう/あくのはどう/はどうだん/れいとうビーム
H4サザンドラ確1、準速バンギ抜き
・ナットレイ@ゴツゴツメット 腕白
H252 A28 B228
181・118・198・x・136・25
宿り木の種/ジャイロボール/タネマシンガン/電磁波
A特化ガルーラの炎のパンチ 乱数1発(56.3%)
ジャイロボールを採用しているためS0個体
・ランドロス@こだわりスカーフ 意地っ張り
H4 A150 B140 D4 S212
165・202・127・x・96・138
じしん/岩雪崩/とんぼがえり/はたきおとす
最速135族抜き
PT的にポリゴン2が重いので、最後の1枠にはたきおとすを採用。
・マンムー@気合の襷 陽気
AS252 H4
186・182・100・x・80・145
氷の礫/氷柱針/地震/岩石封じ
最速キノガッサ対策。
・ゲッコウガ@命の珠 無邪気
A252 C12 S244
147・147・87・125・81・190
なりきり/冷凍ビーム/なみのり/けたぐり
バシャーモやカイリューなどを使ってきた相手の意表を付けると思って
なりきりを入れてみましたが結局1度も使いませんでしたw
最速120族(メガボーマンダ、ジュカイン)抜き調整
・ラティオス@こだわり眼鏡 臆病
CS252 H4
156・x・100・182・128・178
流星群/サイコキネシス/エナジーボール/トリック
エナジーボールは、初手に出して相手がラグラージやカバルドンなどから引けない時に
突っ張って1体持って行くため。
HBぶっぱ残りD振りのカバルドンなら62.5%の乱数で倒せます。
結果ですが、予選4-3で3位か4位(?)
順位確認する前に運営の方に総当り戦の紙を渡してしまったので曖昧なままです^^;
ただ、5-2が1人、4-3が3人並んでいたはず。
カメックスというポケモンは初代で一番最初に旅を共にしていた御三家なので、
その理由もあって今回のオフに採用して戦ってきました。
初手にカメックスかラティオスを出すというのが当初の予定でした。
しかし、ラティオスに関してはバンギラス、リザードン、ハッサムなどが居たので、
初手から安心して出せることはあまり多くありませんでした。
あと、流星群を外さないで下さい兄さん;;
PT完成が遅くなり試運転出来ていなかったので、終わってから感じたことなんですが、
ラティオスを初手に投げてもしガブリアスが来ても、げきりん読みでナットレイを後出しすれば良かったなぁと。
他にも色々構築の知識が不足してたのが敗因でした。
対戦してくださった皆さんありがとうございました。
予選が終わった後にフレ戦を何回か出来たのも楽しかったです。
二次会出たかったですね~;;
この日はラーメンを食べて帰宅し、すぐに就寝しました。
次回のオフでは予選抜けたい...!!
ここまで読んで下さってありがとうございましたm(_ _)m
スポンサーサイト
category: ポケモンORAS
小樽オフ、ポケセンスタッフバトルレポ 
2016/08/15 Mon. 21:44 [edit]
この間の土日の出来事を日記にしたので、見て下さると嬉しいです。
土曜日は、フォロワーのおりーぶくんが北海道に来ていたので、会いに行って来ました。
自転車で札幌駅まで行って、切符を買っていざ小樽へ。
連絡を取りながら向かっていましたが、小樽に1人で行くのは初めてだったので
若干不安も入り混ざってましたね^^;
まず現地でなまこくんと合流しておりーぶくんを待機。
少ししてからおりーぶくんが何とか時間を作ってくれて、無事会って話すことが出来ました。
色々と相手の事情もあって会えたのは3分くらいだったけど、すごく良い思い出になりましたよ♪
ツイッターでも言いましたが、
おりーぶくんはイケメン爽やかボーイでした。
またいつか会える日を楽しみにしてます!
日曜日はポケモンセンターのスタッフバトルに参加してきました!
1周目の使用PT
・サーナイト@ナイト
・オニゴーリ@たべのこし
・スイクン@ゴツメ
・ポリゴン2@輝石
・スピアー@ナイト
・ロトム(水)@オボン
選出
自分:スピアー、オニゴーリ、ポリゴン2
スタッフ:ボーマンダ、ロトム(水)、ウルガモス
初手の対面はスピアーとボーマンダ。まずここでやばいと感じる。
相手の身代わりを壊した後おんがえしでスピアーを突破され、オニゴーリに託すが、
礫が1発じゃ全然入らない;;やっぱりメガボーマンダ堅すぎ;;
礫連打で辛うじてメガボーマンダを落とした後はロトムが来たんですが、毒ダメージが入っていたので
最後の零度に託すしかありませんでした。しかし願いは届かず^^;
こちらのポリゴン2に相手はウルガモスを後出し。
おんがえしで6割くらい入ったんですが、炎の体で火傷を引いてしまったのが負け筋。
ウルガモスを落としてもスタッフさんのロトムの方がポリ2より早かったので結局最後はダメでした。
0-1で負け。
2周目の使用PT
・ゲンガー@ナイト
・ヤミラミ@襷
・スイクン@ゴツメ
・ポリゴン2@輝石
・ガブリアス@ヤチェ
・ローブシン@チョッキ
選出
自分:ゲンガー、ポリゴン2、ローブシン
スタッフ:ボーマンダ、ブルンゲル、マニューラ
まーたボーマンダ(汗) これはまずボーマンダを道連れにするしかないとまず思いましたw
相手が2ターン目で羽休めを選択してきたので、合間に滅びの歌を挟むことに成功。
羽休めをさせないようにして無事1:1交換。
次のブルンゲルはイカサマ+叩き落とす、ラス1のマニューラもイカサマ+マッハパンチで倒すことが出来ました。
久しぶりにローブシンを使ったので、鬼火のタイミングでローブシンに交代するのを忘れました←
1-0で勝利。
ちなみに、1戦目に使ったポリゴン2は生意気両刀、2戦目の方は物理耐久型です。
その後はセツナさん、かっちさん、フジマルさんと少し雑談した後解散しました。
お疲れ様でしたm(_ _)m
もっちゃんオフが先日10日に終わり、また今回5人のポケ勢と会えて良かったです。
土曜日は、フォロワーのおりーぶくんが北海道に来ていたので、会いに行って来ました。
自転車で札幌駅まで行って、切符を買っていざ小樽へ。
連絡を取りながら向かっていましたが、小樽に1人で行くのは初めてだったので
若干不安も入り混ざってましたね^^;
まず現地でなまこくんと合流しておりーぶくんを待機。
少ししてからおりーぶくんが何とか時間を作ってくれて、無事会って話すことが出来ました。
色々と相手の事情もあって会えたのは3分くらいだったけど、すごく良い思い出になりましたよ♪
ツイッターでも言いましたが、
おりーぶくんはイケメン爽やかボーイでした。
またいつか会える日を楽しみにしてます!
日曜日はポケモンセンターのスタッフバトルに参加してきました!
1周目の使用PT
・サーナイト@ナイト
・オニゴーリ@たべのこし
・スイクン@ゴツメ
・ポリゴン2@輝石
・スピアー@ナイト
・ロトム(水)@オボン
選出
自分:スピアー、オニゴーリ、ポリゴン2
スタッフ:ボーマンダ、ロトム(水)、ウルガモス
初手の対面はスピアーとボーマンダ。まずここでやばいと感じる。
相手の身代わりを壊した後おんがえしでスピアーを突破され、オニゴーリに託すが、
礫が1発じゃ全然入らない;;やっぱりメガボーマンダ堅すぎ;;
礫連打で辛うじてメガボーマンダを落とした後はロトムが来たんですが、毒ダメージが入っていたので
最後の零度に託すしかありませんでした。しかし願いは届かず^^;
こちらのポリゴン2に相手はウルガモスを後出し。
おんがえしで6割くらい入ったんですが、炎の体で火傷を引いてしまったのが負け筋。
ウルガモスを落としてもスタッフさんのロトムの方がポリ2より早かったので結局最後はダメでした。
0-1で負け。
2周目の使用PT
・ゲンガー@ナイト
・ヤミラミ@襷
・スイクン@ゴツメ
・ポリゴン2@輝石
・ガブリアス@ヤチェ
・ローブシン@チョッキ
選出
自分:ゲンガー、ポリゴン2、ローブシン
スタッフ:ボーマンダ、ブルンゲル、マニューラ
まーたボーマンダ(汗) これはまずボーマンダを道連れにするしかないとまず思いましたw
相手が2ターン目で羽休めを選択してきたので、合間に滅びの歌を挟むことに成功。
羽休めをさせないようにして無事1:1交換。
次のブルンゲルはイカサマ+叩き落とす、ラス1のマニューラもイカサマ+マッハパンチで倒すことが出来ました。
久しぶりにローブシンを使ったので、鬼火のタイミングでローブシンに交代するのを忘れました←
1-0で勝利。
ちなみに、1戦目に使ったポリゴン2は生意気両刀、2戦目の方は物理耐久型です。
その後はセツナさん、かっちさん、フジマルさんと少し雑談した後解散しました。
お疲れ様でしたm(_ _)m
もっちゃんオフが先日10日に終わり、また今回5人のポケ勢と会えて良かったです。
category: ポケモンORAS
('16.8.10)第2回もっちゃんオフ!使用構築紹介&オフレポ 
2016/08/12 Fri. 23:29 [edit]

第1回もっちゃんオフのことを知ったのが当日の開催直前だったので参加できず、今回が初参加でした。
この日はフォロワーさんと駅で合流して一緒に会場に向かいました。
会場に着いたのが9時前で、ちょっと早く着きすぎちゃったかな^^;
・バシャーモ @ナイト うっかりや CSベース
まもる/ばかぢから/だいもんじ/めざめるパワー(氷)
・スピアー @ナイト 陽気 AS252
まもる/どくづき/とんぼがえり/ドリルライナー
・ゲッコウガ @ラムの実 臆病 BCS調整(最速ジャローダ抜き)
かげうち/あくのはどう/れいとうビーム/くさむすび
・ガブリアス @ヤチェの実 陽気 HAB調整S252
つるぎのまい/がんせきふうじ/じしん/げきりん
・ポリゴン2 @輝石 生意気 HCDベース他調整
おんがえし/サイコキネシス/でんじは/じこさいせい
・スイクン @ゴツゴツメット 図太い HBベース
ねっとう/こごえるかぜ/リフレクター/ほえる
今回はメガスピアーを使ってみたくて入れてみたんですが、PT的にファイアローが重かったのが反省点ですね。
スイクンとガブリアスとゲッコウガで何とかしようと思ってたんですが、他のポケモンへの対応も難しかったです。
メガスピアーを選出した試合は8戦中4戦ぐらいと多かったです。
しかし、予選の結果は3勝5敗^^; 開幕からの2連敗が大きい。
今月の27日にあるりるおふ!で挽回したい。
ここまで読んでくださってありがとうございましたm(_ _)m
そして、もっちゃんオフにされた皆さん、本当にお疲れ様でした!
category: ポケモンORAS
thread: ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア - janre: ゲーム
('16.7.24)【ORAS】ポケモン北海道オフ「世代統一対戦会」レポ 
2016/07/27 Wed. 00:01 [edit]
この日は久しぶりに天気が良く、オフ会日和でした

今回からいつも会場がしばらくの間使用出来ないので、別の駅に集合。
PokemonGoがリリースされた影響で、駅から会場に向かうまでの間、
皆がアプリに夢中になっていましたよ!
途中でスターミーをGetした猛者も居て羨ましかったです。
会場近くにジムがあったので、その方は早速ジムを制覇されていました!
今回は参加者が9名と少なめだったので、5名と4名の2グループに分かれて対戦開始。
初代と4世代が複数人居た他は奇麗に1人ずつバラけました。
私が今回使用したのは6世代統一で、以下のPTになります。

・ホルード@きあいのタスキ
・ゲッコウガ@ゴツゴツメット
・ギルガルド@弱点保険
・カラマネロ@とつげきチョッキ
・ファイアロー@ラムの実
・ニンフィア@こだわり眼鏡
6世代PTにすることは、前回のオフが終了して次回の内容が分かった時点から決めていました。
もうすぐ7世代目に入ってしまうので、まだ6世代で使っていなかったポケモンを新たに厳選して
戦ってみたかったというのが主な理由です。あとは嫁ポケのゲッコウガが居たのも大きいですね!
1戦目 とうふさん 1-0 〇
自分:ゲッコウガ、ギルガルド、カラマネロ
相手:ファイヤー、ガルーラ、ニドキング(初代統一)
初手はこちらが岩石封じでとうふさんのファイヤーをギリギリのところまで削り、返しのめざパが来て、
珠ダメージ込みで相打ち。めざ氷だったのかな??
ギルガルドの弱保発動でガルーラ、ニドキングと順調に進み、カラマネロのサイコカッターでフィニッシュ。
2戦目 ジェニファーさん 0-2 ×
自分:ニンフィア、ギルガルド、ゲッコウガ
相手:ロトム(水)、トゲキッス、?????(4世代統一)
ロトムの急所とトゲキッスの麻痺怯み連続発動が辛かったです><
押されてしまって、やりたいことが出来ずに終わりました。
3戦目 白威猫さん 1-0 〇
自分:ホルード、ギルガルド、?????
相手:ニョロトノ、キングドラ、?????(2世代統一)
トノグドラで来ることが予想出来たので、火力でゴリ押ししました。
ホルードを最速にしていて良かったです。
バトルビデオを撮っていなかったので記憶が曖昧でスミマセン・・・
4戦目 シロガネさん 2-0 〇
自分:ゲッコウガ、ホルード、?????
相手:ガルーラ、ゲンガー、?????(初代統一)
ここも記憶が途切れ途切れになってしまってます;;
ゲッコウガのゴツメとけたぐりでガルーラを、あくはでゲンガーを落としたのは覚えてます。
ガルーラに不意打ちがなかったようで救われました。
3勝1敗で決勝進出!!
VSりるたそさん 0-1 ×
自分:ホルード、ファイアロー、ギルガルド
相手:ラティオス、メタグロス、ボーマンダ(3世代統一)
ラティオスの波乗りを襷で耐えて、冷凍パンチ+電光石火で撃退。
次に出てきたメタグロスがどんな型なのか、ステロを撃ってきただけでは想像が付かず、
ファイアローは結局活躍できずに落ちました。両壁を貼られてしまい、最後のボーマンダを
ギルガルドで後一歩のところまで追い詰めましたが届かず敗退。爪の甘さを感じました。
準優勝で、ピチューの可愛いぬいぐるみを贈呈されました


フリータイムは、近くの公園に何人かでポケモンを捕まえに行ったり、帰ってきてからは
ポケカやマルチバトルをして楽しみました!
残った5人で回転寿司を食べに行ってきましたよ


参加された皆さんお疲れ様でした!
次回はタイプ統一シングルバトルです!!頑張ります><b


今回からいつも会場がしばらくの間使用出来ないので、別の駅に集合。
PokemonGoがリリースされた影響で、駅から会場に向かうまでの間、
皆がアプリに夢中になっていましたよ!
途中でスターミーをGetした猛者も居て羨ましかったです。
会場近くにジムがあったので、その方は早速ジムを制覇されていました!
今回は参加者が9名と少なめだったので、5名と4名の2グループに分かれて対戦開始。
初代と4世代が複数人居た他は奇麗に1人ずつバラけました。
私が今回使用したのは6世代統一で、以下のPTになります。

・ホルード@きあいのタスキ
・ゲッコウガ@ゴツゴツメット
・ギルガルド@弱点保険
・カラマネロ@とつげきチョッキ
・ファイアロー@ラムの実
・ニンフィア@こだわり眼鏡
6世代PTにすることは、前回のオフが終了して次回の内容が分かった時点から決めていました。
もうすぐ7世代目に入ってしまうので、まだ6世代で使っていなかったポケモンを新たに厳選して
戦ってみたかったというのが主な理由です。あとは嫁ポケのゲッコウガが居たのも大きいですね!
1戦目 とうふさん 1-0 〇
自分:ゲッコウガ、ギルガルド、カラマネロ
相手:ファイヤー、ガルーラ、ニドキング(初代統一)
初手はこちらが岩石封じでとうふさんのファイヤーをギリギリのところまで削り、返しのめざパが来て、
珠ダメージ込みで相打ち。めざ氷だったのかな??
ギルガルドの弱保発動でガルーラ、ニドキングと順調に進み、カラマネロのサイコカッターでフィニッシュ。
2戦目 ジェニファーさん 0-2 ×
自分:ニンフィア、ギルガルド、ゲッコウガ
相手:ロトム(水)、トゲキッス、?????(4世代統一)
ロトムの急所とトゲキッスの麻痺怯み連続発動が辛かったです><
押されてしまって、やりたいことが出来ずに終わりました。
3戦目 白威猫さん 1-0 〇
自分:ホルード、ギルガルド、?????
相手:ニョロトノ、キングドラ、?????(2世代統一)
トノグドラで来ることが予想出来たので、火力でゴリ押ししました。
ホルードを最速にしていて良かったです。
バトルビデオを撮っていなかったので記憶が曖昧でスミマセン・・・
4戦目 シロガネさん 2-0 〇
自分:ゲッコウガ、ホルード、?????
相手:ガルーラ、ゲンガー、?????(初代統一)
ここも記憶が途切れ途切れになってしまってます;;
ゲッコウガのゴツメとけたぐりでガルーラを、あくはでゲンガーを落としたのは覚えてます。
ガルーラに不意打ちがなかったようで救われました。
3勝1敗で決勝進出!!
VSりるたそさん 0-1 ×
自分:ホルード、ファイアロー、ギルガルド
相手:ラティオス、メタグロス、ボーマンダ(3世代統一)
ラティオスの波乗りを襷で耐えて、冷凍パンチ+電光石火で撃退。
次に出てきたメタグロスがどんな型なのか、ステロを撃ってきただけでは想像が付かず、
ファイアローは結局活躍できずに落ちました。両壁を貼られてしまい、最後のボーマンダを
ギルガルドで後一歩のところまで追い詰めましたが届かず敗退。爪の甘さを感じました。
準優勝で、ピチューの可愛いぬいぐるみを贈呈されました



フリータイムは、近くの公園に何人かでポケモンを捕まえに行ったり、帰ってきてからは
ポケカやマルチバトルをして楽しみました!
残った5人で回転寿司を食べに行ってきましたよ



参加された皆さんお疲れ様でした!
次回はタイプ統一シングルバトルです!!頑張ります><b
category: ポケモンORAS
thread: ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア - janre: ゲーム
('3.27)【ポケモンORAS】ポケモン北海道オフ~カントーシングルオフレポ~ 
2016/03/27 Sun. 23:34 [edit]
今日は月1のポケモン北海道オフに行って来ました!
オフの内容はカントーシングルということで、図鑑No.001~149までのポケモンだけが使用でき、
あとは従来のルールで対戦するというもの。
オフの2日前にあり合せのポケモンでどこまでPTを組めるか試してみたところ、足りないポケモンが居すぎて
厳選作業に追われてました><;
本番で使用したPTは画像の通りです!

・ガルーラ @ガルーラナイト 性格:やんちゃ A重視、HBCDS調整
おんがえし/かみくだく/れいとうビーム/大文字
・フシギバナ @フシギバナイト 性格:控えめ HCベース、残りBDS
ねむりごな/ギガドレイン/ヘドロばくだん/めざめるパワー(炎)
・ゲンガー @きあいのタスキ 性格:臆病 HS
トリックルーム/ちょうはつ/道連れ/ヘドロばくだん
・ピクシー @オボンの実 性格:穏やか HBD調整(リザYのオバヒ最高乱数以外耐え調整)
ステルスロック/電磁波/アンコール/ムーンフォース
・サンダー @ゴツゴツメット 性格:図太い HBベース、残りS
電磁波/羽休め/10万ボルト/めざめるパワー(氷)
・パルシェン @おうじゃのしるし 性格:意地っ張り ASベース、残りH
からをやぶる/氷の礫/氷柱針/ロックブラスト
基本的な戦略は、初手ピクシーで電磁波→ステルスロックで相手のPTに負担をかけ、
裏の高火力ポケモンで攻めて行く感じです。サンダーにも電磁波を入れたのは、
ガルーラなどの攻撃を耐えつつ戦いの流れを有利に進めるため。
初手ゲンガーでトリルを貼った場合の保険としても電磁波が機能するので良いと感じました。
初代統一だとやっぱりガルーラ、ゲンガー、カイリュー、ピクシー、リザードンあたりが多かったですねw
お互いのPTが半分以上被ることも度々あったので選出がとても難しかったです。
今回バトルビデオを整理しておくのを忘れていたため、ここから曖昧な記憶での各バトルの流れになりますw((
1戦目:シロガネさん 1-0 〇
自分:ピクシー、サンダー、ガルーラ
相手:ゲンガー、レアコイル、ガルーラ
相手のヘドロばくだんを耐えつつ(?)、電磁波&ステロを撒いて、ゲンガーが引っ込んだあとに
出てきたレアコイルにはサンダーを後出し、めざ氷が飛んできましたが羽休めしながら10万で粘る。
(急所2連控えて焦った;;)そして、さらに裏から出てきたガルーラには、流れから冷凍ビームor冷凍パンチを
警戒して様子見のためにピクシーを出しました。ねこだまし&すてみでピクシーが落ちたので、その後は
サンダーのゴツメダメージでガルーラと相打ち。こっちは次にガルーラを出して相手はレアコイル。
電磁波で麻痺になってから2連で動けずw
辛うじて3回目で文字でレアコイルを落として、ラストはお互い麻痺のゲンガーとガルーラの対決。
幸いにも相手のゲンガーが動けなかったので噛み砕くでし止めました。
初戦から結構な長期戦でしたね^^;;
2戦目:leondaichiさん 3-0 〇
自分:ピクシー、パルシェン、???←何出してたか忘れた;;
相手:ピクシー、リザードン、???←ごめんなさい;;
ピクシーミラーwwこれはオフで1回はなると予想してましたがいざなると怖いですねw
こちらは全試合同様に電磁波とステロからの、チャンスを見て殻を破ったパルシェンで
ロックブラストなどをして倒しました。パルシェンが相手のPTに上手く刺さって良かった。
3戦目:ゆうメタルさん 0-1 ×
自分:ピクシー、パルシェン、ゲンガー
相手:リザードン、ヤドラン、ギャラドス
序盤は同じ流れでしたが、裏から出てきたヤドランで詰みましたw完全な選出ミスです;;
パルシェンとゲンガーでは何とか出来ませんでした;;フシギバナを活躍させたかった試合。
もし選出していたらステロダメージとヘドロばくだんでリザYも落とせてたかも。眠り粉で勝ち筋も作れていた。
悔いの残る試合だったので、今後の選出の改善に努めたい。
4戦目:とうふさん 1-0 〇
自分:ピクシー、サンダー、パルシェン
相手:リザードン、ニドキング、ナッシー
とうふさんのニドキングがとてもキツかったので、回復手段がない所を突いてめざ氷で
削り、裏のパルシェンの礫で辛うじて倒しました。あとは麻痺で半分削れたリザードンと
ナッシーをそれぞれロックブラストと氷柱針で倒しました。葉緑素ナッシーの眠り粉が
当たっていたら危なかったです^^;

ということで、結果は3-1。ゆうメタルさんとの直接対決で負けていたので決勝進出ならず。
PT自体に若干の欠陥はありましたが時間をかけて組んだ分良い感じに戦えていたと思います。
Aグループ1位のゆうメタルさんとBグループ1位のりるたそさんの決勝戦は、
お互いリザードンX同士で同速対決だったらしく終始とても熱い戦いでした。激戦の末りるたそさんが勝利!
次回はまた決勝行きたいです>< 最近ポケオフの方の戦績は安定してますね(`・ω・´)v

今回の名札絵は初代にちなんでNo.151のポケモン、ミュウ!
フリータイムはみんなでポケモンカードをしてました!

参加者同士で持ち寄ったお菓子もとても美味しかったですw

参加された皆さんお疲れ様でした!!
来月のオフも楽しみです!(`・ω・´)
オフの内容はカントーシングルということで、図鑑No.001~149までのポケモンだけが使用でき、
あとは従来のルールで対戦するというもの。
オフの2日前にあり合せのポケモンでどこまでPTを組めるか試してみたところ、足りないポケモンが居すぎて
厳選作業に追われてました><;
本番で使用したPTは画像の通りです!

・ガルーラ @ガルーラナイト 性格:やんちゃ A重視、HBCDS調整
おんがえし/かみくだく/れいとうビーム/大文字
・フシギバナ @フシギバナイト 性格:控えめ HCベース、残りBDS
ねむりごな/ギガドレイン/ヘドロばくだん/めざめるパワー(炎)
・ゲンガー @きあいのタスキ 性格:臆病 HS
トリックルーム/ちょうはつ/道連れ/ヘドロばくだん
・ピクシー @オボンの実 性格:穏やか HBD調整(リザYのオバヒ最高乱数以外耐え調整)
ステルスロック/電磁波/アンコール/ムーンフォース
・サンダー @ゴツゴツメット 性格:図太い HBベース、残りS
電磁波/羽休め/10万ボルト/めざめるパワー(氷)
・パルシェン @おうじゃのしるし 性格:意地っ張り ASベース、残りH
からをやぶる/氷の礫/氷柱針/ロックブラスト
基本的な戦略は、初手ピクシーで電磁波→ステルスロックで相手のPTに負担をかけ、
裏の高火力ポケモンで攻めて行く感じです。サンダーにも電磁波を入れたのは、
ガルーラなどの攻撃を耐えつつ戦いの流れを有利に進めるため。
初手ゲンガーでトリルを貼った場合の保険としても電磁波が機能するので良いと感じました。
初代統一だとやっぱりガルーラ、ゲンガー、カイリュー、ピクシー、リザードンあたりが多かったですねw
お互いのPTが半分以上被ることも度々あったので選出がとても難しかったです。
今回バトルビデオを整理しておくのを忘れていたため、ここから曖昧な記憶での各バトルの流れになりますw((
1戦目:シロガネさん 1-0 〇
自分:ピクシー、サンダー、ガルーラ
相手:ゲンガー、レアコイル、ガルーラ
相手のヘドロばくだんを耐えつつ(?)、電磁波&ステロを撒いて、ゲンガーが引っ込んだあとに
出てきたレアコイルにはサンダーを後出し、めざ氷が飛んできましたが羽休めしながら10万で粘る。
(急所2連控えて焦った;;)そして、さらに裏から出てきたガルーラには、流れから冷凍ビームor冷凍パンチを
警戒して様子見のためにピクシーを出しました。ねこだまし&すてみでピクシーが落ちたので、その後は
サンダーのゴツメダメージでガルーラと相打ち。こっちは次にガルーラを出して相手はレアコイル。
電磁波で麻痺になってから2連で動けずw
辛うじて3回目で文字でレアコイルを落として、ラストはお互い麻痺のゲンガーとガルーラの対決。
幸いにも相手のゲンガーが動けなかったので噛み砕くでし止めました。
初戦から結構な長期戦でしたね^^;;
2戦目:leondaichiさん 3-0 〇
自分:ピクシー、パルシェン、???←何出してたか忘れた;;
相手:ピクシー、リザードン、???←ごめんなさい;;
ピクシーミラーwwこれはオフで1回はなると予想してましたがいざなると怖いですねw
こちらは全試合同様に電磁波とステロからの、チャンスを見て殻を破ったパルシェンで
ロックブラストなどをして倒しました。パルシェンが相手のPTに上手く刺さって良かった。
3戦目:ゆうメタルさん 0-1 ×
自分:ピクシー、パルシェン、ゲンガー
相手:リザードン、ヤドラン、ギャラドス
序盤は同じ流れでしたが、裏から出てきたヤドランで詰みましたw完全な選出ミスです;;
パルシェンとゲンガーでは何とか出来ませんでした;;フシギバナを活躍させたかった試合。
もし選出していたらステロダメージとヘドロばくだんでリザYも落とせてたかも。眠り粉で勝ち筋も作れていた。
悔いの残る試合だったので、今後の選出の改善に努めたい。
4戦目:とうふさん 1-0 〇
自分:ピクシー、サンダー、パルシェン
相手:リザードン、ニドキング、ナッシー
とうふさんのニドキングがとてもキツかったので、回復手段がない所を突いてめざ氷で
削り、裏のパルシェンの礫で辛うじて倒しました。あとは麻痺で半分削れたリザードンと
ナッシーをそれぞれロックブラストと氷柱針で倒しました。葉緑素ナッシーの眠り粉が
当たっていたら危なかったです^^;

ということで、結果は3-1。ゆうメタルさんとの直接対決で負けていたので決勝進出ならず。
PT自体に若干の欠陥はありましたが時間をかけて組んだ分良い感じに戦えていたと思います。
Aグループ1位のゆうメタルさんとBグループ1位のりるたそさんの決勝戦は、
お互いリザードンX同士で同速対決だったらしく終始とても熱い戦いでした。激戦の末りるたそさんが勝利!
次回はまた決勝行きたいです>< 最近ポケオフの方の戦績は安定してますね(`・ω・´)v

今回の名札絵は初代にちなんでNo.151のポケモン、ミュウ!
フリータイムはみんなでポケモンカードをしてました!

参加者同士で持ち寄ったお菓子もとても美味しかったですw

参加された皆さんお疲れ様でした!!
来月のオフも楽しみです!(`・ω・´)
category: ポケモンORAS
thread: ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア - janre: ゲーム